みなさんは自分の「強み」を理解できていますか??
就職活動で履歴書を作成する以来、意識してこなかった人も多いのではないでしょうか。
今回、自分の強みを発見できるwebテスト、「ストレングスファインダー診断」を受けたのでご紹介します!
ストレングスファインダーとは
ストレングスファインダーとはなにか、さっそくくわしく説明していきます。
「自分の資質(才能)を知る」診断
ストレングスファインダーはポジティブ心理学をもとに開発された世界で活用されている人材育成ツールです。
全世界の人々に共通する資質(才能)を34種類に分類し、自分にとっての第1位~第34位までを見える化してくれます。
上位になる資質ほど、自分が無意識にしてしまう行動や思考パターン(才能)となります。
才能をのばすことが、効率的な自己成長につながる
誰にでも得意なことと、苦手なことがあります。
一方で、私たちには時間が限られています。
ストレングスファインダーで自分の才能を理解しておけば、その才能をのばすように努力することで効率的に自己成長できます。

徒競走が最下位の人よりも、1位の人が陸上アスリートを目指すほうが効率的だよね!
ストレングスファインダー診断を受ける方法とかかる時間
書籍「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」(定価:1,980円)を購入し本についているアクセスコードを使用することでwebテスト診断を受けることができます。
アクセスコードで受けられる診断回数は1度きりですので、中古本などの購入は避けましょう。
診断にかかる時間は1回あたり45分程度。
すべての質問に直感的に答えるよう時間制限が設定されているので、誰でも時間はほぼかわりません。
\ 育休中に強み発見! /
ストレングスファインダー診断にかかる費用
本を購入して(定価:1,980円)診断を受けることで分かる資質は上位5つ(第1位~第5位)のみです。
HP上で追加の費用を支払うことで、34位までのすべてを開示することができます。
私のストレングスファインダー診断結果
さっそく、わたしもどきどきしながらストレングスファインダーを受けてみました。
意外な診断結果
わたしの資質TOP5は以下の通り。
第一印象はただただ意外でした。
- 親密性
- 分析思考
- 達成欲
- 規律性
- 学習欲
診断してからが醍醐味で、各資質の特徴(行動や考え方のパターン)の解説を本の第2章で読み進めていきます。
思い当たる場面がたくさんで、ストレングスファインダー診断の精度を感じました。
さらに2種類のレポートがPDFでダウンロードでき、本以外の説明も確認できます。
診断を受けた他の人と確認したところ、なんとレポートでは他の資質との順位の兼ね合いによって各資質に対する説明が変わるようです。

まさに自分の説明書が得られます!
自分と他人との違いを理解するきっかけになる
ストレングスファインダー診断で自分の上位資質への理解が深まると、「自分にとっての当たり前」が当たり前ではなかったことに気がつきます。
そして、自分が職場で経験した成功や失敗が、自分と他人との違いに対する理解不足によって起こっていたことに気がつきます。
「規律性」が上位資質にあるとプロジェクトを進める際に、きっちり体系だてて行えるというよさがある
⇒柔軟に方法を変えて物事をすすめたい人とは衝突しやすいデメリットも…
\ 育休中に強み発見!中古本には注意(受けられません) /
産育休中ワーママがストレングスファインダー診断を受けるメリット
産育休ワーママは、仕事から離れる期間が長く、社会復帰に対する不安を感じがちです。
また保育園のお迎えや時短勤務で仕事や職場の人とのコミュニケーションにかけられる時間が減ります。
ストレングスファインダー診断は、まさに産育休中のワーママにぴったりのツールです!
【産育休ママ必見】ストレングスファインダー診断で自分の強みを発見してみた まとめ
・ストレングスファインダー診断で知った自分の才能をのばすことでより効率的に自己成長できる
・書籍のアクセスコードでwebテストを受けることで診断可能
・全34種類のうち、上位5つの資質は本の費用(1,980円)のみで診断可能
・ストレングスファインダーは産育休中のワーママにぴったりのツール
ぜひ産育休中にストレングスファインダー診断を受けて、自分のキャリアの棚卸しに活かしていきましょう!
\ 育休中に強み発見! /