
・遠距離恋愛の交通費を節約する方法あるかな…
・週末婚の交通費、節約して安くできたらもっと会えるのに…
こんな悩みを解決する記事です。
こんにちは、まるこです。
遠距離恋愛カップル・週末婚夫婦を悩ませる「交通費が高い問題」。お金がかかるのが気になって会うのを減らそうな悩む人もいるのではないでしょうか。
私は遠距離恋愛4年してから結婚、そして週末婚2年を経験しました。
会う回数を減らして節約する、のではなく交通費を節約して会う回数をキープすることを選びました。その工夫があったからこそ、続いたんだと思います。
本記事では、遠距離恋愛・週末婚の交通費を安くするコツをお伝えします!
遠距離恋愛・週末婚の交通費節約方法 電車

遠距離恋愛・週末婚の電車交通費をへらすコツは回数乗車券です。
回数乗車券は通常料金より1回あたりの乗車料金が安く乗れます。例えばJR東日本は10回分の値段で1回分無料です。
有効期限も3カ月間と長いです。
私は週末婚のときは、必ず回数券で移動していました。
種類 | 区間 | 値段 |
---|---|---|
普通回数乗車券 | 200キロ以内の区間 (乗車区間の両端の駅で発売) | 片道普通乗車券の運賃の10倍で11枚つづり (1回分無料) |

回数券は金券ショップでさらに安く買えることもあるよ!
ただ途中下車、乗車区間の変更はできないので注意してね。
遠距離恋愛・週末婚の交通費節約方法 新幹線編

遠距離恋愛・週末婚の新幹線交通費をへらすコツは
- ネット予約サービスを利用
- 回数券
- 金券ショップでの乗車券、回数券購入
です。
ひんぱんに新幹線を使うなら、ネット予約サービスを利用しましょう。早特商品が購入でき、改札に交通系ICカードをタッチするだけで乗車できます。
利用区間によって使えるネット予約サービスが違うのですが、下記サイトでわかりやすくまとめられています。参考にどうぞ!

遠距離恋愛・週末婚の交通費節約方法 バス編

遠距離恋愛・週末婚がバス移動の方は節約の工夫の余地がかなりあります!
おすすめバス比較サイトと愛用していたバス会社をお伝えします。
バスブックマーク(比較サイト)で安いバスを発見しよう
バスブックマークは全国17社の高速バスを比較検討できるサイト。
複数の会社の金額を比較できるので効率よくぐっと安い便が見つけられます。
またトイレ付、ゆったりシート、女性専用車などの対応もあるので自分のこだわりもいれて探せるのも安心ポイント。
\ 遠距離恋愛・週末婚の交通費は賢く節約/

安いだけで自分が乗っててつらいバスを選ぶのはやめておこう。
移動がつらいと遠距離恋愛・週末婚そのものがつらくなっちゃうからね…
WILLER TRAVELのプレミア会員がお得
私が愛用していたバス会社はWILLER TRAVELでした。
プレミア会員(1,100円/ 年)は通常料金よりいつでも300円OFF!年間2往復以上利用すれば、元が取れます。
年間5回以上使えば、500円オフクーポンなどがもらえるゴールド会員にアップグレード。私は遠距離恋愛のとき、すぐにゴールド会員になっていました。
また、出発当日に空席があれば、無料で何度でもシートランクアップ(最後列の広めのシートなど)が可能。
私が遠距離恋愛のバス移動を最安かつ快適に利用できたのは
- 会員で常に300円OFFだった
- 販売日になったらすぐ予約した
(バス料金は出発日が近づくほど値段が上がる仕組みになっています。) - 運がよければシートランクアップして快適に過ごした
- ゴールド会員特典の500円OFFクーポンもしっかり活用した
からです!

WILLER TRAVELがあったからこそ続いた遠距離恋愛だった…!
帰りのバスで数か月先のバス予約とかよくしてたなぁ。
遠距離恋愛・週末婚の交通費節約方法 飛行機編

遠距離恋愛・週末婚が飛行機移動の方は一回当たりの金額が高く、バス同様比較サイトを利用しないと損です。
トラベリストはLCCはもちろん、JALやANAのチケットも含めた比較検索ができるサイト。
当日・前日の国内便でも予約可能なので、急に会いにいくことになっても格安で利用できます。
交通費を安くできれば、遠距離恋愛・週末婚に前向きになれる
遠距離恋愛カップル・週末婚夫婦を悩ませる「お金がかかる」問題。
交通費を安くできれば、
遠距離恋愛・週末婚の負担感が減りますし、なにより会う回数が増えて楽しいです。
みなさんの遠距離恋愛・週末婚ライフが楽しいものでありますように。
最後までよんでいただき、ありがとうございました!