こんにちは、まるこです。
最近思いきって
iPad Air4を購入しました!
買うのはかなりためらいましたが、控えめに言って最高です。
ワーママの私がなぜ高くても買おうと思ったか、
・iPad Air4を購入した理由
をシェアしていきます!
ワーママの私がiPad Air4を購入した理由

ワーママの私がiPad air4を購入した目的は
- 電子書籍を快適に読みたい
- 書類や本を一元化して家をすっきりさせたい!
- 自己分析など、せっかくやったワークの「どこいった?」から卒業したい!
からです。

理由はいっぱい!ほんと価格が高いことだけがネックでした!
電子書籍でお金や収納場所を気にせず読書したい
これからの時代は「大人になっても学び続ける姿勢があるか」が大切だ
育休中に得た大切な学びの1つです。
学び方はYouTubeなどの動画や音声配信などいろんな方法がある時代です。なので正直読書ってそんな大事?って思ってました。産育休までは。
でも…ステキだなぁと思う発信されている方は100%読書されているんですよね。インプットの方法として読書はやはり最強のツールなんだなと思い知らされました。

やっとアラサーで読書したいって思うようになりました!
ただ本を買うおこづかいにも限りがありとにかく賃貸住まいのわが家には本の収納スペースがない…!
そんな私を救ったのが電子書籍。
Amazonのkindle unlimitedに入会し、お金と場所に悩まされることなく本を読めるようになりました!

prime readingもいいけど、ぐっと読める本が増えてたのしい!
ただスマホだと困ったことが…

ちょっとしたストレスが読書の機会を減らしてるかも…
書類や本を一元化して家をすっきりさせたい!

保育園にすでに通わせているワーママさんに話をきくと「保育園は紙のお知らせを大量にもらう」のがつらい、とのこと…
そもそも妊娠したあたりから、自治体や病院から書類もらいすぎてぐちゃぐちゃしてたんです。
産後も雑誌で離乳食情報をよんでいてこのページだけほしいな~ときりとってもどっかにいくとかもよくありました。

いつかぜったいストレスになる、改善したいって思いました。
自己分析など、せっかくやったワークの「どこいった?」から卒業したい!
育休コミュニティMIRAISに入って内省・自己分析のワークに取り組む機会が多くなりました。
・ストレングスファインダーで自分の強みを知る
・ライフラインチャートを書いてこれまでのキャリアの棚卸しをする
・これからのキャリアについて考える
自己分析のワークって本にあるのノートに書いたり、PDFファイルを印刷した紙にかいたりとさまざま。結果、ばらばらになってしまったんです…

せっかくやってるのに、ワークをむすびつけれられずもやもや…
全部解決できるよ、iPad Air4ならね。
調べまくったところすべての悩みがiPad Air4で解決できる、と気づいたんです。
①電子書籍を快適に読みたい
✓Kindleアプリをいれればスマホより大きい画面でよめる!
✓Apple pencilで手書きしながらよめて、内容が頭に入りやすくなる!
②書類や本を一元化して家をすっきりさせたい!
③自己分析ワークの「どこいった?」から卒業したい!
✓iPadにGoodNote5というアプリをいれれば
- フォルダ分けして書類保存できるので整理しやすい
- 書類をPDFスキャンして捨ててすっきりできる
- インターネット上でPDFをダウンロード→手書き(印刷の手間がなくなる)
- ワーク自体を同じアプリ内でやるのでばらばらにならない!
ができる!

めっちゃいいじゃん!!
iPad Air4以外のiPadじゃだめなの?
「なんでiPad Air4?ほかのiPad じゃだめなの?」という大切な質問をもらいました(追記)。
これ、とっても大切なポイントです。
私の中で、iPad miniは問題外でした。
なぜならApplepencilが古い第一世代しか対応していないからです。
・描き心地が全然ちがう(お店で体験)
・重い
・第二世代はipadにくっついて自動充電なのに対し、第一世代はくっつかず別の充電器が必要

メモを取る目的で買ったから
書きやすさが一番大事!!!ここは妥協できない。
2020年10月に新発売されたiPad Air4は
Apple pencil第二世代に対応するiPadの中で一番安い価格です。
ペーパーライクフィルムとあわせて利用すると、本当にノートとペンのようにストレスなく書けます。
高いという値段で悩んだので、買いました。
唯一悩んだのが値段。
本体+Apple pencilで10万円したんですよね。
でも「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」ということは育休中に出会った人や本にさんざん書いてあったので、信じて買いました。

夫に相談しておこづかい借金させてもらいました…
ワーママはiPad Air4活用すべき!
買った結果、最高すぎてもう戻れません。
iPad Air4たった1つで
- 本
- ノートと文房具とふせん
- 大量の書類
- 手帳
をまとめています。
これまでに買った本は厳選してフリマアプリにだして手放そうと計画中です。
…ちなみに私のiPadをみた夫が同じくおこづかい借金をして色違いを買いました笑
また別記事でどのように活用できているかご紹介していきます!